お知らせ

ホーム > お知らせ

今月の子育て広場🎵

 本格的な秋の訪れに、
外遊びを楽しんでいる子ども達です。
昼夜の気温差が大きい季節でもあるので、
健康面には十分気を付けていきたいと
思います。

🎃子育て広場🎃
🔵26日(水):トランポリンで遊ぼう❕
      (10:00~)
🔵31日(月):誕生日会(10月生まれ)👑
🔵毎週水曜日:園庭開放

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい

◎令和4年度7月~9月:苦情に関する問い合わせ0件

今月の子育て広場🎵

 新年度から園生活も半年を迎え、
子ども達同士の関わりもかなり増えました。
来月はコロナ対策をした上での運動会開催を
予定しています。
子ども達も本番に向けて、楽しみながら
練習に取り組む姿が見られます。

現在も新型コロナウイルス対策へのご協力を
お願いする中ではありますが、引き続き
子ども達の成長を見守っていきたいと思います。

🐇子育て広場🐇
🔵26日(月):小麦粉粘土で遊ぼう
        (10:00~)
🔵30日(金):誕生日会(9月生まれ)👑
🔵毎週水曜日:園庭開放

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい


今月の子育て広場🎵

 食欲も体力も落ち気味のこの時期。
屋内外の温度の差や、冷たい物の飲み過ぎで
免疫力が低下しやすくなります。
こんな時は夏風邪にかかりやすいのです。
夏風邪にかかったら
【安静に】
【しっかりと睡眠を取る】
【栄養のある食事を摂る】など
体力を消耗しない事が回復の近道です。
もちろん、夏風邪にかからないように
手洗い・うがい十分な睡眠を取って
予防する事も大切です。
まだまだ暑いこの季節を健康に乗り切りましょう。

🐟子育て広場🐟
🔵31日(水):水遊び・誕生日会👑(8月生まれ)
🔵毎週水曜日:園庭開放
※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい


七夕会🎋

 今日、7月7日は子ども達が楽しみにしている
年に一度の七夕です🎋

七夕飾りは、一人一人色々な願いを込めながら
作っていました。
保育園では、子ども達が作った飾りを笹に吊るして飾っています。
皆の願い事が叶うといいですね🌠
 

七夕飾り制作🎋

 いよいよ夏本番です🌞
子ども達は暑さを吹き飛ばす勢いで、
元気いっぱい外遊びを楽しんでいます。
私達も子どもの健康管理に気を付けながら、
たくさん遊ばせてあげたいと考えています。

気候柄、熱中症のニュースを良く見掛ける
様になりました。
戸外活動はもちろん、室内の活動でも
こまめな健康観察や水分補給など
心掛けていきたいと思います。

🌟子育て広場🌟
🔵6日(水):七夕飾り制作🎋(10:00~)
🔵29日(金):誕生日会👑(7月生まれ)
🔵毎週水曜日:園庭開放

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい

◎令和4年度4月~6月:苦情に関する問い合わせ1件

時計作り⌚

 本日、子育て広場にて
地域のお友達が遊びに来てくれました。

同年齢のお友達と一緒に
❝時の記念日❞に合わせて
制作遊びをしました。
指スタンプで模様を描いて楽しみました👆

アクティブプレイマットにも挑戦して、
お友達との触れ合いも持てた時間となりました。


今月の子育て広場🎵

 
 紫陽花の花が少しずつ色づき始め、
梅雨の気配を感じる季節となってきました。
 
室内や戸外に関係なく、
子ども達は汗ばみながらも日々
色々な遊びを楽しんでいます。
気候の変化はありますが、
体調管理に気を付けながら
今月も楽しんで過ごしていきたいと思います。

🐌子育て広場🐸
🔵9日(木):時計作り✄
     (10:00~)

※少人数での取り組みをかんがえているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい

今月の子育て広場🎵

 天気の良い日は 汗ばむ程暑かったり、
一方で風が冷たく感じたりと、不安定な気候が
続いています。
子ども達が体調を崩さないように、
ちょっとした変化にも目を配りながら、
子ども達の様子を見守っていきたいと思います。

 コロナの影響により中止が続いていた
子育て広場を再開したいと思います。
少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい


 子育て広場 
🔵26日(木):おもちゃ作り✄献立紹介🍴
       (10:00~)



合同制作をしました🎏

 🌸新年度が始まりました🌸
まだまだ新型コロナウイルスへの感染対策と
してのご協力をお願いするばかりですが、
職員一同 感染拡大予防の徹底そして、
子ども達がのびのびと成長出来るような
環境作りを心掛けていきたいと思って
います。
 
登園時は、なかなか保護者と離れられずに
泣いたり、ドキドキしたりしていた子も、
今では保育室の中で笑顔で過ごしています😊

個々の持ち帰り制作の他に、
今年も0~2歳3~5歳児合同制作
して手形やにじみ絵等、年齢に合った様々な
技法で飾り付けしたこいのぼり』を作り、
アトリウムに飾りました🎏
送迎の際にぜひアトリウムの中を覗いて見て下さい。

今月の子育て広場🎵


 新年度が始まってから、早半年…
あっという間にもう10月ですね。


本格的な秋の訪れに、
外遊びを楽しんでいる子ども達。
昼夜の気温差がある季節でもあるので、
健康面には十分に気を付けていきたいと
思います。


今月より緊急事態宣言が解除され、
子育て広場も再開したいと思います。

🎃子育て広場🎃
🔵15日(金):トランポリンで遊ぼう❣
      (10:00~10:40)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい📞


今月の子育て広場🎵

 だんだんと暑い日が増えていき、
夏の訪れを感じるこの頃🌞

子ども達は汗をいっぱいかきながらも
夢中になって色々な遊びを楽しんでいます。

子ども達の体調管理に気を付けながら、
この季節ならではの楽しみに触れ、
過ごしていきたいと思います。
 
🚢子育て広場🚢
🔵28日(水):プレイマットやトランポリンで遊ぼう🎵
      給食について🍽 ~献立紹介~
       (10:00~10:40)
 
※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい📞

≪イベント中止のお知らせ≫


 6月10日(木)に予定していた子育て広場ですが、
蔓延防止対策として中止させて頂きます。
ご承知おきください。

≪イベント中止のお知らせ≫

 5月19日(水)に予定していた子育て広場ですが、蔓延防止対策として中止させて頂きます。
ご承知おき下さい。

今月の子育て広場🎵


 園生活のリズムに大分慣れ、子ども達の
表情に笑顔や余裕が出てきました☺
遊びも活発になってきた所なので、
怪我などに十分注意し、活動を見守りたいと思います。


🌸子育て広場🌸
🔵19日㈬:手作りおもちゃ✄・給食献立紹介🍴
      (10:00~)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい📞

今月の子育て広場🎵

 入園,進級からあっという間に2週間が
経ちました。
不安な気持ちを小さな体いっぱいに表現する子も
見られましたが、少しずつ保育園生活に慣れて
きたようです。
これから1年間、新型コロナウイルス感染蔓延防止に
努めつつ、子ども達の成長を傍でしっかりと
見守っていきたいと思います。
 
 
🌸子育て広場🌸
🔵21日(水):こいのぼり作り🎏
        (10:00~)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望の方は電話でお問い合わせ下さい📞
 
 
 
令和2年度1月~3月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。

2021年も宜しくお願い致します🎍


 コロナ禍で色々と制限された中で、
子ども達が充実した毎日を送れるように
どうしたら良いのかと試行錯誤しながらの
令和2年でした。

まだまだ気は抜けませんが、
令和3年が子ども達とご家族の皆様にとって
幸せな一年となります事を願っています。

そして、今年度も残り3ヶ月となり、
就学や進級に向けての見直しや積み重ねの成果が
見られる時期となります。
友達との関わりを深め、意欲や好奇心を大切にし、
楽しい思い出を沢山作っていきたいと思います。
 
 
🌸子育て広場🌸
 緊急事態宣言の発出を踏まえ、
今年度の残りの期間については
中止とさせて頂きます。
 
 
 
令和2年度10月~12月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。
 
 

今月の子育て広場🎵

 子ども達それぞれが、自分のペースで
大きく逞しく成長してきた この1年を
振り返るこの頃。

あっという間に年内最後のひと月となりました。

クリスマスの飾り🎄で賑やかな園内は、
温かな笑顔で溢れています


🌸子育て広場🌸
🔵24日(木):クリスマスプレゼント作り
        (10:00~)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望者の方は電話でお問合せ下さい📞


 秋から冬へと変わりゆくこの頃。
衣服をこまめに調整しながら、
これから一段と寒くなる季節に負けず、
元気いっぱいに戸外遊びを
楽しんでいきたいと思います。


🌸子育て広場🌸
🔵12日(木):手作りおもちゃ給食献立紹介🍴
      (10:00~)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望者の方は電話でお問い合わせ下さい📞

今月の子育て広場🎵

 子ども達が大好きなトランポリン
遊びませんか❔
ぴょんぴょんジャンプしたり、
転んでも痛くないので、地域のお友達にも
楽しんで貰えると思います☺

🌸子育て広場🌸
🔵15日(木):トランポリンで遊ぼう🎶
        (10:00~10:45)

※少人数での取り組みを考えているので、
参加希望者の方は電話でお問合せ下さい📞
 
 
令和2年度7月~9月;
苦情に関する問い合わせ 2件
 
 


子育て広場の お知らせ

 新型コロナウイルス感染症の流行により、
長らくお休みしていた≪子育て広場≫
今月より再開致します。

コロナウイルスの蔓延に留意しながら
取り組みたいと思います。


🌸子育て広場🌸
🔵10日㈭:大型絵本を見よう・離乳食紹介
        (10:20~)


少人数での取り組みを考えているので、
参加希望者の方は電話でお問合せ下さい📞
 
 
令和2年度4月~6月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。
 
 

6/1以降の保育の対応について


 5月22日付で保育課より
6月1日以降の対応について
お知らせがありました。
ご確認下さい。

新型コロナウイルス感染症への対応について

 相模原市より情報が来たので
お知らせ致します。

お知らせの概要は次のとおりです。

🔵緊急事態宣言の終了期限の5月31日まで現在と同じ対応の継続
🔵既に申出書を提出済みの方の再提出は不要

以上2点でした。


各ご家庭の対応をお願い致します。
 

5/11以降の対応のお知らせ時期について

 先日、
5/9までは現状の対応を継続させて頂く事についてお知らせさせて頂きました。

5/11以降の対応につきましては、
5/7に相模原市保育課より連絡が入る予定
です。

不確定要素の多い中、対応に苦慮する事も
多いかと思いますが宜しくお願いします。

 
 
令和元年度1月~3月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。
 

保育所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について

 保護者の皆様に向けて、相模原市保育課よりお知らせです。

≪イベント中止のお知らせ≫


 現在発生している
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)
感染拡大リスクが高まっている事から、
健康面を考慮し、現在予定をしておりました
3/6㈮の『お楽しみ鑑賞会』は中止する事を
決定致しました

 楽しみにして下さった皆様には、
急なご案内となりますが、ご理解を頂きますよう お願い申し上げます。


🎵お楽しみ鑑賞会のお知らせ🎵

 
 今年度も残すところ
2か月を切りました。

子ども達との一日一日を
ますます大切に過ごしていきたいと感じる
今日この頃です。

来月はお楽しみ鑑賞会を予定しています📝
ぜひ、遊びにいらして下さい


🌸子育て ひろば🌸
🔵3/6㈮ナメちゃんの 
     あったかわいわいライブ🎤🎶
      (10:00~)

 
 
令和元年度10月~12月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。
 
 

🎄クリスマス会のお知らせ🎅

 子ども達それぞれが、
自分のペースで大きく逞しく成長してきた
この1年を振り返る今日この頃。
あっという間に年内最後のひと月と
なりました。

今月に入り、4,5歳児クラスの
お兄さん・お姉さん達が
クリスマスツリーに飾り付けをしました🎄
先日、点灯式を行い、
大喜びの子ども達でした👦👧


🎄子育て広場🎅
🔵25日㈬:クリスマス会🎄
       (10:00~)

親子の集いについて(運動会)


 もうすぐ親子の集い運動会)です。
運動会の競技内容には、日々の活動や
興味のある物事、好きな遊びを
取り入れています。
一人一人が思い切り体を動かし、
生き生きと自分を発揮する姿を
どうぞご期待下さい✨


🌸子育て 広場🌸
🔵5日㈯:親子の集い(運動会)
  🚩一部(0,1,2歳児)⇒9:00~10:00
  🚩二部(3,4,5歳児)⇒10:30~12:00

  ※雨天時☔は翌日の6日㈰になります。
 
 
 
令和元年度7月~9月;
苦情に関する問い合わせはありませんでした。
 

今月の子育て広場🎵


 残暑という言葉どおり、
まだまだ夏の暑さが残る毎日です。

子ども達は汗を拭きながら、
元気に遊んでいます。


🌸子育て広場🌸
🔵4日(水):大型絵本の読み聞かせ📚
        (10:00~)



『6月の行事』について


 晴れたり雨が降ったり、
天気の移り変わりが多いこの時期。
室内や戸外に関係なく、
子ども達は汗ばみながらも
日々 色々な遊びを楽しんでいます。


🌸子育て広場🌸
●6月10日(月):時計作り
          (10:00~)



<< | 1 | 2 | 3 | 4 | >>
アクセスマップ

〒252-0326
神奈川県相模原市南区 新戸2078
TEL:046-251-1346
FAX:046-251-1918

せんだん保育園のご案内はこちら >>

入園について
入園については南保険福祉センターまでお問い合わせください。

南保険福祉センター 3階
南こども家庭相談課
〒252-0303
相模原市南区相模大野6-22-1

電話番号042-701-7723
このページの先頭へ